渡辺通駅徒歩1分|ホテルニューオータニ博多内|薬院サルースこども・おとな歯科|むし歯ができる恐怖の生活習慣!?

blog

お知らせ・ブログ

むし歯ができる恐怖の生活習慣!?

むし歯ができる恐怖の生活習慣!?

こんにちは、薬院サルースこども・おとな歯科です!

今回はむし歯を作りやすい習慣、なりやすい習慣についてお話ししようと思います!

『磨き残し』 磨き残しからむし歯になるのは想像ができると思いますが、磨き残しは鏡に映った歯の表面だけでなく自分ではなかなか確認しにくい歯と歯の間にも溜まります。 食べ物がずっと歯に挟まった状態が続くとむし歯菌に常に餌を食べていることになるので見えないところからむし歯になってしまいます。 このことを防ぐためにも日頃から通常の歯ブラシに加えて、フロスや歯間ブラシの習慣を身につけておくことが大切です。 使い方が難しかったり、分からないことがあれば当院のスタッフに是非お尋ねを!

むし歯ができる恐怖の生活習慣!?

『就寝前の飲食』 むし歯は主に寝ている時に進行する場合がほとんどです。 なぜ就寝時にむし歯になりやすいのか??

皆さんは起床時に口臭や口の中のネバつきが気になりませんか? それは就寝時に唾液の分泌が減少するからなのです。 唾液には食事後に酸性に傾いたお口の環境を中和して中性に戻して歯を守る機能があるほか、 むし歯菌に溶かされ始めたごく初期のむし歯を修復する機能があります。 就寝前に糖分の含まれたものを食べたり飲んだりしてそのまま歯を磨かずに就寝してしまうと 唾液が減っているので歯を守る機能が低下した状態ですから、むし歯菌が糖分を餌に活発に働いてむし歯の進行を早めてしまう原因となります。 就寝前には必ず歯磨きをしてプラーク(食べかす)をきれいに落とし、 歯磨きが終わったらむし歯菌の栄養分となる糖分を摂取しないようにすることでむし歯のリスクを低下させることができます。

むし歯ができる恐怖の生活習慣!?

『歯ぎしり』 歯ぎしりとむし歯、一見関係なさそうですが・・・・

以前TCH(歯牙接触癖)についてお話ししたブログで触れましたが 歯ぎしりやTCHによって歯に無理な力がかかり続けると歯の表面にクラック(ひび割れ)が入ることがあります。 このクラックに虫歯菌が入り込んでしまうと歯の中で虫歯が進行しやすくなってしまうのです。 日中の食いしばりは自分の意識を変えることである程度改善が見込めますが、 就寝時の歯ぎしりは自分の意志では予防が難しいのでマウスピースの装着をおススメする場合があります。

むし歯ができる恐怖の生活習慣!?

いかがでしたか??

生活習慣は人によって様々ですが、上記の項目に心当たりがある方は知らない間にむし歯が進行しているかもしれません。。。 気になる方は当院で検診してみてはいかがでしょうか? お待ちしております♪

画像出典元:歯科素材.com様